母について②

2020.10.05〜今度は母が来てくれている。父が片道9時間、往復18時間くらいかけて送ってきてくれた。2日目にして思うことがたくさんあるわ〜。学ぶことがたくさんある。こうはなりたくないな、ということを書いていく。

 

見た目がおばあちゃん →65歳だからしょうがない?いや、そういう問題じゃなくて姿勢が悪すぎる!猫背で頭が前に下がってて実のついた稲穂状態。肩も巻いてるし頬は垂れ下がって全然若々しくない。

気が利かない →いちいちこちらが言わないと動かない。⚪︎⚪︎取って、⚪︎⚪︎して、など伝えないと先回りで動いてはくれない。1番きつかったのは長風呂。こちらは絶対安静の身なのに、母のお風呂時間は髪を乾かすまでの時間約50分。普通私の身体のこと心配してたらそんな長い時間お風呂に割かない。やんわり早くして欲しいこと伝えたら「時間短くは難しいなぁ…お風呂掃除なくしたらできる」との返事。

1つひとつの作業に時間がかかりすぎ。

次の行動を考えていない。

手を動かしながら話を聞くことができない。

言い訳ばかり →コップ出して、と頼んだら「さっきしまっちゃった」と言って出す。ビール飲むの?と聞いたら「お父さんが持っていけって言うから」などなど、1つの会話で1つの言い訳。しかも他人のせいにすることが多い。私は悪くない、言われたからやってるだけ、みたいな態度ばかりで自分で責任を取ることができない。

のろのろとした動き →これは年齢のせいなのかな?ちゃきちゃき動く人の方が気持ちが良いね。

•パーソナルスペースにずかずかと侵入 デリカシーがない →寝室に悪気なしで入ってくる

生活音がうるさい →トイレの開け閉め、ドア、歩く音など、いちいちうるさい

 

▪️母から学ぶ気をつけたいこと▪️

姿勢を良くする

•相手の求めていることを予測する

•自分の行動は自分で決め、責任は自分で取る

てきぱき動く、けど生活音は静かに

デリカシーを持つ

 

長女や次女の助っ人として、いつか私が動くときに同じことをしないようにしたい。そして日頃から意識して過ごしたい。