1m7d 産後1ヶ月の現在 出産してからの生活

2019年1月26日、無事に第一子を出産してから初めてのブログ。この1ヶ月はなかなか体が思うように動かなかったり、初めての慣れない育児に奮闘しながらの1ヶ月で、なかなかブログを再開することができませんでした。

が!!!!

ようやく再開できるほどの余裕が出てきました♪1ヶ月で随分と生活スタイルが安定してきたように思います。そんな私の今を書き留めます。

◾️授乳

出産〜入院中:母乳とミルクの混合。母乳がよく出たし、こどももしっかりと飲むことができたので、なるべく授乳で。頻回授乳。

退院後1〜2週間目:母乳とミルクの混合継続。ただし乳首に水ぶくれができて授乳が辛くなる。早々に搾乳器の購入。直接の授乳は避け、搾乳器で母乳を与える。

3週目:母乳+沐浴後のみミルク追加。ニップルカバーの存在を先輩ママから教えていただく。即購入。ニップルカバーでなんとか搾乳せずに直接あげれるようになる。ただ沐浴後はどうしても母乳が足りないようでミルクを足す。

現在:完母。直接授乳。ニップルカバーのおかげで乳首の痛みもだいぶ和らぎ、完母に成功。

母乳問題で悩んでいるお母さん、とっても多いと思います。私も入院中に子供は上手に吸うことができているのに、私がうまくあげれず助産師さんの前でポロポロと泣いてしまいました。

でも1ヶ月経った今、ようやく完母に落ち着きました。ミルクを足すにしても搾乳をするにしても、1回1回除菌しなくちゃいけないし、夜中泣いた時にパッと動かないと時間かかるし・・・・めちゃめちゃ面倒だったし睡眠時間も削られるし、洗剤で手は荒れるし・・・

試行錯誤の上、この1ヶ月で落ち着いた、という感じです。世の中のお母さんで授乳に悩む方がいたら声を大にして言いたい!自分にあったスタイルが絶対あると思うので色々試してみてください!授乳が辛いものになってしまうと子育て自体がしんどくなってしまうと思うので、自分が1番楽な方法を選択したら良いと思います!無理しないことが絶対に1番良い!!

◾️家事

産後1週間:実両親が来て洗濯以外をやってくれる。

産後2週間以降:食事は朝昼晩と旦那が担当してくれる。私はそれ以外の家事を無理のない程度でこなす。

現在:変わらず食事→旦那。それ以外の家事→私。それも無理のない範囲で。

私は里帰りしない出産だったのですが、産後1週間は実家の両親が手伝いに来てくれていました。それもとてもありがたかったですが、それよりも産後のストレスからかイライラしてばかりいました。両親が帰った頃からとても落ちついて、自分のペースでなんでもできるのがとても気が楽でした。

◾️睡眠

出産直後の入院中:産後ハイになっていたのかそんなに寝なくても余裕。1日2、3時間で大丈夫でした。

産後1週間:授乳のペースが掴めないのと哺乳瓶を洗ったり、無駄の多い動きで相変わらす睡眠時間が2、3時間。昼間は両親がいることもあり寝れずイライラがどんどん募る。

産後2〜3週間:自分のペースで昼間に寝ることができるようになるも眠い・・・基本夜中は間隔が空いて2〜4時間寝る。昼間に1時間寝る。しんどい時は寝れなくても横になる、というのをしていました。

本日:そして1m6dを迎えた本日、全く眠くない!!夜中に2時間×2回まとまって寝ることができたからでしょうか。完母で哺乳瓶や搾乳器を洗わなくて良くなったのはとても大きい!

ということで、この1ヶ月で本当に落ち着きました。自分の時間も持てるようになったし!!この調子で子育てもしながら自分の時間も大事にしていきたいと思います。